滋賀県草津市の弁護士事務所|離婚・交通事故・相続・借金問題など。初回無料相談。

滋賀で信頼できる弁護士をお探しなら

草津駅前法律事務所

滋賀県草津市西大路町4-32 エストピアプラザ1F

JR草津駅から徒歩4分
弁護士 中井陽一(滋賀弁護士会所属)

初回無料相談(面談)実施中

お気軽にお問合せください。

相談予約受付ダイヤル

077-565-8955

会社の資産と財産分与

夫は会社を経営していますが、会社の資産も財産分与の対象になりますか?

会社の資産自体は財産分与の対象にはなりませんが、株式が分与の対象となります。

   配偶者が会社(株式会社・有限会社・医療法人等)を経営していたり、個人事業を営んでいたりする場合、会社やお店の資産も離婚時の財産分与の対象になるのでしょうか?

   以下、ケースを分けて詳しくご説明します。

会社の資産自体は財産分与の対象外

   法律的には、個人と会社(法人)は別人格とされています。

   したがって、たとえ会社で働いているのが代表者だけで、実質的には代表者と同一視できるような会社であっても、会社名義の資産(会社名義の預金、会社名義の不動産など)は財産分与の原則として対象とはなりません

会社の株式や出資は財産分与の対象となることがある

   上記のように、会社名義の資産は財産分与の対象にはなりませんが、経営者(配偶者)が会社の株式や出資をもっている場合、その株式や出資は財産分与の対象となることがあります

 

   具体的には、結婚後に会社を設立して株式を取得した場合には、株式自体は共有財産となり、財産分与の対象になります。

 

   一般的には、離婚に伴い、株式自体を要求するのではなく、株式の価値に応じて、それに見合う金銭を財産分与として請求することになります。

   株式の価値の計算方法については、様々な計算方法があるのですが、最も簡便な方法としては、【会社の総資産額-会社の総負債額】という計算式で会社の純資産を出し、それを総株式数で割った額を、1株あたりの価値とする方法です。

 

《例》

夫は結婚後に株式会社を設立し、全株(100株)を所有している。

株式会社の資産額は5000万円、負債額は2000万円である。

→夫の株式の価値は、

(5000万-2000万)÷100株×100株=3000万円。

妻から夫へ2分の1の財産分与請求権があるとすれば、妻は株式に関して夫に対して1500万円の財産分与の請求ができる。

 

   なお、財産分与の割合は、通常は1:1ですが、会社代表者の特殊な能力や才覚により多額の財産が形成できた場合には、会社代表者の取得割合が大きくなることがあります。(ex.6:4など)

   事例によって異なりますので、この点については弁護士に相談をされることをお勧めします。

個人事業主の場合にはお店の資産も対象となる

   株式会社や有限会社ではなく、個人事業主の場合、お店の財産も個人に帰属しているため、財産分与の対象となります。ただし、一般的な財産分与と同じく、親から相続した財産や、独身時代から所持していた財産については、特有財産となり、財産分与の対象外となります。

 

   個人事業主の場合も、事業主の特殊な能力や才覚により、一般的な家庭に比べて多額の財産が形成できた場合には、財産分与の割合が1:1ではなく、事業主の取得割合が大きくなることがあります。

初回無料法律相談予約はこちら

滋賀県の草津駅前法律事務所での面談相談は予約制です。電話・メールでの相談は行っておりません。(正式ご依頼された方を除く)

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約はこちら

077-565-8955

営業時間:午前9:30~午後8:00(最終電話受付午後7:00)

滋賀の弁護士/草津駅前法律事務所

ご相談予約はこちら

面談相談予約ダイヤル

077-565-8955

インターネット予約は24時間受け付けています。電話・メールでの相談は行っておりません。

ごあいさつ

弁護士 中井陽一

(滋賀弁護士会所属)

弁護士に初めて相談される方が多数いらっしゃいます。

当事務所関連サイト

離婚知識について詳しく解説したホームページです。

交通事故被害者のための知識を詳しく解説したホームページです。

会社や個人事業の倒産・破産に関する方法や手続について詳しく解説したホームページです。